12 Oct 2013

Kaffe und Das Kuchen Bitte!

かなり遅くなったけどベルリン旅行記を、記憶がぶっ飛んでしまう前に。

まず、ベルリンの宿にチェックアウトしてすぐに向かったのは、
Unter der Lindenのど真ん中にあるT-Mobile(携帯ショップ)。
今回は3日間の滞在でしたが、せっかくなのでSIMフリー携帯の恩恵を受けてみることに。
「3日間しかいないけど、データ通信もしたくて...ちょうどいいプランあります?」と希望を伝えると、1日2.9ユーロでほぼ使い放題のプランがあるよ、と親切な店員さん。
基本料金と合わせて3日で19ユーロ。T-Mobileなので電波も問題なく、快適でした。
海外ローミングとどっちの方が安く済むのかな。
でも、データ通信するならやはり現地でSIMをゲットする方が安心かもしれませんね。


さて、フェスの合間を縫って、クロイツベルク周辺を散策。
全く土地勘も情報もないまま行ったので、ちゃんとお店を見れなかったのが残念。
でも大きな古着屋さんやかわいい雑貨屋さんなど、
小汚い中でも見どころは満載。やっぱり小汚いところが落ち着くのは気のせいかしら...
この日のランチはいかにもなドイツ料理!大量のザワークラウト、ここのは酸っぱすぎず美味でした。
 あとは、ベルリンの壁を見に行ったり、

ブランデンブルク門を見に行ったり。この偽ねずみはマドリッドにもいたし、ロンドンにも居るらしいです。

また、最終日はMauerparkという公園のマーケットにも行ってきました。

念願のカリーブルスト!普通なんだけどこのシチュエーションで食べるとウマさ倍増マジック。

この後悲劇に見舞われるとは、この時は思いもよらなかったでしょう...

さて、マーケットを後にし帰りの飛行機に乗るためシェーネフェルト空港へ。
・・・向かおうとするも、乗りたい電車が一向に来ない。待てど暮らせど来ない。
15分ほど待っても来ないので、駅員さんに聞くも、英語が通じない...。
一生懸命ドイツ語で説明してくれるのを脳みそフル回転で聞きまくると、どうやらその週末はたまたま該当の電車が運休していたらしく、あと3~4回電車を乗り継がないといけないような雰囲気。
え、1本で行けたはずなのに...でももう他に道はない、ということで仕方なく言われた通りの電車に乗ることに。
途中また電車が来なくなったので駅員さんに聞いたところ、1区間はリプレイスメントバスに乗る必要があるという、決定的大っダメージ。
もう無理だ...飛行機乗れない...何ポンド飛ぶの...ねえ何ポンド...と真っ青の状態で空港に着いたのが、ゲートクローズ10分前。
いつも遅れるEasy jetも、この日はOn timeという空気の読めなさ。
しかし私はあきらめない、数百ポンドをドブに捨ててたまるかーーーということで、なりふり構わず走りまくり、出発20分前に搭乗ゲートに到着。
半ベソでゲートのおじさんに「乗れましゅか~~~~涙」と訴えたところ、ギリギリセーフで
のれたーーーーーーー!!!!
この時ばかりは世界が全員私の味方、世界はなんと美しい!と思えました...
よい子のみなさんはギリギリプレーのスリルをまねしないでください。
ちゃんと前日には電車の運行状況を調べておこう、そう胸に深く刻んだのでした。




No comments:

Post a Comment