デーモン追っかけの旅、今年初の海外編は、ポーランドのポズナンという街で開催された、
Malta Festivalという複合アートフェスへ行ってきました。
(ポーランドはとても楽しかったので、また旅行の話は別の記事に書きます。)
たまたま見つけた、店先に貼ってあった地元紙にデーモン。
街の人たちの「うちにデーモン来る!」というわくわく感が垣間見えたり。
今回の会場は、廃工場群?らしき建物の合間に作られた屋外ステージ。
下調べで廃墟の中でやるのか?と思っていたら、まさかの外。そしてまさかの雨天、ちょっと寒い。
でも見てくださいこれ、廃墟が不気味にライトアップされて、さらにどんより雨模様で何とも私好みに仕上がっております。
さて、地元ポーランドのバンドのサポートアクトの後、雨のちらつく中デーモン登場。
この夏の暑い中スーツは諦めたのか、去年のブラーのツアーの時と同じダブルデニムに逆戻りで個人的にはちょっと残念。丸襟シャツのスーツ姿、びしっと決まってて好きだったんだけど、さすがに屋外では暑くて倒れちゃうか。The Hivesでもあるまいし。
「雨まだ降ってる?いやー関係ないよな!」と相変わらずの盛り上げ上手。
今回のセットは、ツアーで初の「Don't Get Lost in Heaven」を含む以下でした。
Lonely Press Play
Everyday Robots
Tomorrow Comes Today(Gorillaz song)
Hostiles
Slow Country(Gorillaz song)
History Song (The Good, the Bad & the Queen song)
Slow Country(Gorillaz song)
Kids With Guns (Gorillaz song)
Three Changes(The Good, the Bad & the Queen song)
You and Me
Photographs (You Are Taking Now)
Kingdom of Doom(The Good, the Bad & the Queen song)
Poison (Rocket Juice & the Moon song)
Hollow Ponds
El Mañana(Gorillaz song)
The History of a Cheating Heart
Out of Time(Blur song)
All Your Life (Blur song)
Encore:
Clint Eastwood(Gorillaz song)
Mr. Tembo
Don't Get Lost in Heaven
Heavy Seas of Love
今のところ2ヶ月スパンでライブを3回見ていますが、毎回ぐいぐいパワーアップしています。
特に聴き応えがあったのは、TGTB&TQは全部(とにかく凄い)、あと「Photographs」 「Mr Tembo」は一体感が以前に増してばっちり仕上がってる!
前回、ちょっとドラムがうるさいのが気になっていましたが、バランスが驚くほど向上。
(昔吹奏楽でアンサンブルをやった時に、最後の仕上げは各パートのバランスだったよなーと思い出す)
そして屋外フェスでも最高に盛り上がれるという手ごたえを掴んで、Heavy Seasの集大成を見せるためのLatitudeとFuji Rockにつながるのですね。プロセスを考えたらグッとくる、そして何より楽しみすぎる!(Fujiは帰国しないけど・・・
おまけ1:今回の「お触りサービス」はSlow Countryにて(笑) 近い近い。
おまけ2:何かと細かいトラブル(ご愛嬌レベル)が続出の今回。
Heavy Seas of Loveでは2:40でまさかの音痴。引きずって笑っちゃってます。
Clint Eastwoodでもまさかのすっ飛ばし、からの仕切りなおし。どうしたデーモン、気が散ってる?酔ってる?
バンドの対応力がすばらしいよねw
あとデーモンのスリラーみたいな変なダンスにも注目。
Latitudeまであと丸2週間。2ヶ月ぶりのイギリスでの凱旋ライブに期待が高まります!
しかし準備と言えばチケットの購入ぐらいしか済んでないので、急いでやらねば・・・
No comments:
Post a Comment