ブラーのヒストリーに沿った時系列に並んでいますので、彼らの歩んできた足跡に思いを馳せてください。また、BSTで渡英予定の方はぜひ足を運んでみてください!
1. デーモンのバイト先のクロワッサン屋
まずは89年ごろにデーモンがスタジオ代を稼ぐためにバイトをしていたというEuston(ユーストン)駅のコンコース内にあるクロワッサン屋さん。
「サンドイッチ屋じゃなくて、クロワッサン屋なの」と言っている通り、確かにクロワッサンを押し出している?パン屋さんなので、恐らくここのことだと思います。
「バンドを背負っていくんだ、俺には音楽しかない」ともがいていた20歳の頃のデーモンが真面目に働いていたことを考えると、涙が・・・ あ、早いですねまだ1箇所目なのに。
【Euston Station】
アクセス:Underground Northern&Victoria Line/National Rail - Euston駅構内
Googleマップ:https://goo.gl/maps/odIZ2
2. ゴールドスミス・カレッジ
一方その頃グレアムとアレックスが通っていたのが、New Crossにあるロンドン大学のGoldsmiths College(ゴールドスミス・カレッジ)。
2人ともここのファインアートコースに行っていたんですね。今考えると、元々アートに親しんで勉強していた人でないと選ばない道であり、改めて彼らの生まれ育ちのよさを感じます。
学生ユニオンのクラブ・パブに出入りをするために、デーモンはここの定時制コースをとりました。その傍らバイドにいそしみスタジオ代を稼いでいたわけです。泣ける。
【University of London Goldsmiths Collage】
アクセス:Overground - New Cross Gate駅 徒歩
Googleマップ:https://goo.gl/maps/a8oqR
3. センター・ポイント
続いて、デビュー後2枚目のシングルBangのMVが撮影されたのが紛れも無くロンドンの街中。
唯一認識できるのがCentre Pointの場所なので、恐らくTottenham Court Road(トッテナム・コート・ロードからOxford Circus(オックスフォード・サーカス)周辺でのロケだったのではないかと推測できます。
同じ角度で撮ったみた!の図。
【Centre Point】
アクセス:Underground Central/Northern Line - Tottenham Court Road駅、目の前
※なお、セントラルライン・TCR駅は2015年末まで工事のためクローズの予定。通過してしまうのでご注意を!また、センターポイント自体も2015年4月現在は工事中です。残念・・・
Googleマップ:https://goo.gl/maps/jpz0b
4. トラファルガー広場
そしてセカンドアルバムModern Life Is Rubbishの1曲目、For TomorrowのMVにもまたロンドンの街中が多数登場。
【Trafalger Square】
アクセス:Underground Bakerloo/Northern Line Charing Cross駅 目の前
Northern/Picaddilly Line - Leicester Square駅より 徒歩5分
Googleマップ:https://goo.gl/maps/B1J4V
5. プリムローズ・ヒル
For Tomorrowから、歌詞にも登場するPrimrose Hillはロンドン随一の絶景スポット。この丘でデーモンとかわいこちゃんがゴロゴロしていたのです。
ファンが描いたという歌詞の一部は、2009年の再結成の時期にはまだ健在でした。オリンピック前の整備の一環で一度消されてしまい、すぐに復活したしたものの、また消されてしまって今はもうありません。ここに文字があって誰が迷惑するんだって話です。これを見に世界中からファンが訪れれば、それは良い効果だと言えると個人的には思いますが。
悔しいのでこれも同じ角度から撮ってみた…2009年の再結成の時の写真です。
ちなみにここはチャリンコ禁止なので悪しからず!
【Primrose Hill】
アクセス:Underground Northern Line - Chalk Farm駅より徒歩10分
Googleマップ:https://goo.gl/maps/lCKrw
長くなってしまうので、一旦ここまで。第2弾へつづきます。